裏千家15世鵬雲斎宗室御書付 加賀蒔絵 2代清瀬一光作 草花蒔絵大棗(共箱) 公式

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

苔岩上に十六葉八重表菊が蒔絵と螺鈿で緻密に表現されています。裏側にはツクシやナデシコが描かれており、内は総金梨地となっております。一光作品の中でも最上級の逸品です。豪華な蒔絵ですのでお茶会にも映えますし、正式なお茶会でも安心してお使いになれます。意匠から秋のお茶会にいかがでしょうか^ ^ 裏千家15世千宗室鵬雲斎大宗匠より、印籠蓋裏に「菊絵/大棗/室」と書付が、蓋裏には鵬雲斎大宗匠の花押がございます。共箱は箱脇に「草花蒔絵/大棗/一光」として印が捺してあります。購入してから一度も使う機会に恵まれず、未使用といたしました。かすかに漆の香りも致します。 キズ、直しございません。箱も最高の状態です。 胴径7.1㎝ 高7.4㎝ ▢清瀬一光(きよせいっこう)当代 昭和17年生まれ。本名清瀬進。蒔絵師初代清瀬一光の長男として金沢に生まれる。石川県立工業高校卒業。昭和61年2代一光を襲名。平成7年、伝統工芸士に認定。18年石川県知事表彰、19年経済産業大臣表彰、日本伝統工芸士会より21年度の功労者表彰を受ける。金沢漆器商工業協同組合作品展で石川県知事賞、金沢商工会議所会頭賞、金沢市市長賞、石川県デザイン協会会長賞など受賞。江戸時代より続く加賀蒔絵を伝承。皆研出蒔絵、肉合研出蒔絵など、高度な技法で美しい茶道具を制作する。 ▢裏千家15世鵬雲斎宗室(ほううんさいそうしつ) 大正12年(1923)~現在 茶道裏千家15世家元。現大宗匠。大正12年京都に生まれ、同志社大学法学部経済学科卒。昭和18年から終戦まで海軍に入隊在籍。戦後は大徳寺管長瑞巌禅師に参禅、得度して鵬雲斎玄秀宗興居士と号する。昭和39年、父淡々斎の遺業を継ぎ内外各地に活躍し今日にい至る。 花押は家督継承当時と今日では幾分形態を異にしているが、基本形は同じで、十五世の十五からとられたもの。 【参考文献】 茶道具の名工・作家名鑑 淡交社 茶人の花押 小田榮一著 河原書店 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #棗 #漆芸 #茶器 #薄器 #薄茶 #茶道 #今日庵 #千利休 #裏千家 #千宗室 #千玄室 #淡々斎 #鵬雲斎 #大宗匠 #書付 #漆 #茶器 #古美術 #茶室 #茶会 #清瀬一光 #金沢 #加賀蒔絵 #石川 #茶の湯 #美 #アート

残り 9 100,000円

(801 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月24日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,040 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから